NEWS & TOPICSニュース&トピックス
- TOP
- NEWS&TOPICS
- 「防犯フェスティバル in てんしば」で食物栄養学科の学生製作の焼き菓子を配布しました!
「防犯フェスティバル in てんしば」で食物栄養学科の学生製作の焼き菓子を配布しました!
10月14日(月)、特殊詐欺被害防止啓発キャンペーンとして、天王寺警察署主催の「防犯フェスティバル in てんしば」イベントに協力をし、食物栄養学科の学生が製作した焼き菓子を配布しました。
このイベントは、天王寺警察署が特殊詐欺被害防止啓発を目的として行われるもので、天王寺警察署からの依頼により、イベントにて、本学食物栄養学科の学生が製作したオリジナルクッキー「詐欺をみやぶる!ベジタブル!クッキー」を配布しました。
2種類のクッキーを製作し、1種類は、大阪府警の特殊詐欺被害防止啓発キャラクターを多くの皆様に知っていただきたく、食物栄養学科の2年生が食用ペンで1つずつキャラクターの絵をオブアートで手書きしました。手作業のため色使いや表情などが少し異なり、とても個性のあるクッキーになりました。
もう1種類は、秋が旬のさつまいもを使ったクッキーに、STOP!の手形を重ねた2層のクッキーを製作しました。
当日は、代表学生から、ご家族やご友人と特殊詐欺について会話をし、未然に被害を防ぐ大切なきっかけになるよう思いを込めて2種類のクッキーを製作した旨をアナウンスさせていただきました。
また、防犯教室にもサポートとして参加させていただきました。準備した500個の焼菓子も多くの方にお並びいただき、無事にすべて配布することができました。