大阪夕陽リポジトリ
前誌:第1号~第48号「大阪女子学園短期大学紀要」
後誌:第49号~ 「大阪夕陽丘学園短期大学紀要」
第1号(1957)
| 表紙 | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 表紙 | - | - |
| 標題紙 | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 大阪女子学園短期大学紀要(標題紙) | - | - |
| 発刊に際して | 下田 吉人 | - |
| 目次 | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 目次 | - | - |
| 論文 | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 織物の耐皺度測定 | 下村 壽 | 1-8 |
| 手芸染色に於ける大豆汁の応用について | 長野 まつ / 阿部 けい子 | 9-12a |
| 衣服と文化 | 松村 季三代 | 13-23 |
| 煮干に関する研究 : 第一報煮干の煮出し汁について | 藤原 耕三 / 堀井 安姫子 | 24-29 |
| 調理による西洋人参のカロチンの変化について | 服部 和子 / 牟礼 美智子 | 30-33 |
| 市販みかんの時期による成分変化 | 堀井 安姫子 / 西山,由子 / 若尾 美那子 / 吉田 道枝 | 34-41 |
| エンゲル係数の眩惑 | 中川 孝史 | 42-48 |
| 重い原子核の変形 | 遠山 正男 | 49-54 |
| 六要素からなる準順序集合 | 岩本 義和 | 55-58 |
| 能楽に扱われている女性 | 野田 和子 | A1-A17 |
| 表題紙 | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 大阪女子学園短期大学紀要 第1号(標題紙) | - | - |
| 奥付 | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 奥付 | - | - |
