利用案内
在学生の方
開館日と開館時間
月~金(平日)9:00 ~17:00(長期休暇中は9:30~16:00)
※長期休暇中や館内整理日で開館日の変更がある場合は、図書館ホームページの「カレンダー」及び「新着情報」でお知らせいたします。
貸出
図書の館外貸出の際には、学生証をカウンターに呈示してください。
資料区分 | 冊 数 | 貸出期限 |
---|---|---|
図 書 | 合計10冊以内 | 14日(長期貸出中は別途)※1 |
雑 誌 | 3日(長期貸出中は不可)※2 |
- ※1. 貸出の延長は1回限りとします。ただしその図書・雑誌が予約されている場合は延長できません。
貸出期間内に図書を持参の上、カウンターで継続貸出の手続きをしてください。 - ※2. 雑誌の最新号は貸出できません。
返却
借りた図書は、返却期限までに必ず返却してください。
休館日及び閉館後の図書の返却は、図書館入り口のブックポストまたは地下1階エレベーターホールの
ブックポストをご利用ください。
予約
読みたい図書、雑誌が貸出中の場合は、カウンターで貸出予約ができます。
禁帯出図書
辞書、百科事典、貴重書 等「禁帯出」のラベルが貼ってある図書や、新聞は貸出できません。
館内で閲覧してください。
図書購入リクエストについて
本学図書館に所蔵していない図書は、購入のリクエストができます。
- 1.申し込み方法について
-
- ・申し込みの前に学内蔵書検索(OPAC)で所蔵の有無を確認してください。
- ・延滞中や延滞による貸出停止期間中は申し込みできません。
申し込みの用紙
- 2.受付対象となる資料
-
- ・図書、雑誌の別冊、雑誌の増刊
- 3.受け付けない資料
-
- ・視聴覚教材、電子教材(図書館購入の際に参考とします。)
- ・個人趣味的な要素が強く、利用があまり見込まれない資料
- ・公序良俗に反する資料
- ・特定の宗教や思想・政治団体等に偏向している資料
- ・雑誌
- ・漫画
※判断が不明確な場合は別途ご相談ください。
相互利用サービス(貸借・複写)
図書館に所蔵していない資料が必要な場合、他機関から文献のコピーや資料の取り寄せを依頼する事ができます。
複写料や送料などの実費が必要です。資料の到着に1~2週間かかる場合があります。
詳細は図書館カウンターでご相談ください。
相互利用サービス(貸借・複写)申請書
- 大阪夕陽丘学園短期大学 図書館
- 利用案内
- 在学生の方