NEWS & TOPICSニュース&トピックス
- TOP
- NEWS&TOPICS
- 2022年度 第1回公開講座開催されました「捨てずに食べて元気になる!~健康を維持するサステナブルな食の提案~」
2022年度 第1回公開講座開催されました「捨てずに食べて元気になる!~健康を維持するサステナブルな食の提案~」
地域の皆様にご好評いただいております公開講座が、3年ぶりに開催されました!
講演は、管理栄養士・臨床栄養代謝専門士・摂食嚥下専門療法士・滋賀県の糖尿病療養指導士の資格をお持ちの本学食物栄養学科の高嶋典子准教授による、健康・食をSDGsの視点からとらえた内容でした。
自分たちの健康を持続可能に維持するためには、「ほどほどのエネルギー」、「ほどほどの塩分」、「ほどほどの栄養バランス」が大切なことを科学的根拠をもとに教えてもらいました。そして捨てずに食べることで、自分にも地球にもよいなんてすばらしい!かぼちゃの皮やワタ、種にも色々な栄養素が含まれていることや、食べ方の例をわかりやすくスライドで説明していただきました。
当日は、栄養ワンダー(栄養のこと大事にしてもらおうという日本栄養士会の取り組み)による協賛品のおみやげをもらって、参加者の皆様にとって満足感のある講演会になりました。
講演内容を見たい方は↓↓↓クリックして下さい。