新入試について
大阪夕陽丘学園短期大学大学の2021年度入試は進化します!
大阪夕陽丘学園短期大学大学は、建学の精神「愛と真実」に基づき、実社会において役立つ専門性とその活動を支える幅広い教養と豊かな人間性を持った人物を育成することを教育目標とし、その実現のために入学したすべての学生が「専門的な力」「社会での実践力」「コミュニケーション能力」「ホスピタリティ精神」を身につけた人に成長できる教育を展開し、入試を実践してきました。
2021年度から始まる新入試はこれまでの理念を継続し、従来の入試方法を生かしつつ、さらに「学力の3要素」を多面的・総合的に評価する入試へと進化します。
-
- Point 1「学力の3要素」を多面的・総合的に評価する、とは?
- 学力の3要素の具体的な評価方法として、高等学校での取り組み・がんばり・学習達成状況を、その結果だけではなく過程(プロセス)を含めて評価いたします。
でもたとえ今の結果に自信が無くても大丈夫。これまでより少しずつでも頑張っていこうと実際に取り組むことが大切になります。
学力の3要素
- 知識・技能
- 思考力
判断力
表現力 - 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
-
- Point 2学生一人ひとりの「成長ストーリー」をキーワードに、新入試を実施します。
- 「学力の3要素」を「入試」で「評価し」、「学び」で「伸ばし」、「将来」で「活かす」、新入試はその「成長ストーリー」の第1歩として位置づけています。
-
- Point 3安心してください。
- 入試が変わるといっても、内容がこれまでより複雑になる、あるいは難しくなる、というわけではありません。大阪夕陽丘学園短期大学ではこれまでも高等学校での学習状況・生活状況を公平正当に評価する入試を実施してきました。
新入試は「学力の3要素」を観点にその取り組みをより積極的に評価し、学生が大阪夕陽丘学園短期大学での学びを通してそれぞれの将来につなげられることを目的としています。
大阪夕陽丘学園短期大学は、受験生が高校生活で取り組んできたことを正しく評価し、公平性、正当性が守られた入試を実施します!
CLOSE
2021年度新入試制度概要
-
1入試の名称が変わります
これまでの入試区分 2021年度
新入試の入試区分AO入試 ▶︎ 総合型選抜 指定校制推薦入試 ▶︎ 学校推薦型選抜(指定校) 公募制推薦入試 ▶︎ 学校推薦型選抜(公募) 一般入試 ▶︎ 一般選抜 ※その他の入試(ファミリー入試、総合学科・専門学科高校生推薦入試等)も上記名称に準じて変更します。
-
2各種出願書類
高等学校が作成する資料
- 調査書
-
- ・すべての入試でこれまでと同様に参考資料として活用します
- ・書式や記載内容、分量等は合否に影響しません
- ・記載内容、分量等は点数化しません(学校推薦型選抜(公募)においては「学習成績の状況」(評定平均値)を点数化します)
- 推薦書
-
- ・学校推薦型選抜において、本学指定の「推薦書」をこれまでと同様に出願書類として活用します
- ・志願者本人の「学力の3要素」に関する評価を記載していただきます
- ・記載内容、分量等は合否に影響しません、また点数化しません
※学力の3要素に関する評価„は、高等学校独自の書式で記載したものを本学指定の推薦書に添付することでも可
受験生本人が記載する資料
- 志望理由書
-
- ・総合型選抜において、本学指定の「志望理由書」を本人記載資料として活用します。
- ・記載内容、分量等は多面的・総合的に評価するために活用します、なお点数化はしません
-
3「JAPAN e-Portfolio」等の
eポートフォリオ×利用しません
-
4「大学入学共通テスト」
×利用しません
-
5「民間の英語資格・検定試験」「大学入試英語成績提供システム」
×利用しません
CLOSE
受験を助けるサポートがあるから安心!
すべてのオープンキャンパスで「入試対策セミナー」を開催します!
総合型選抜を中心に詳しく解説し、合格までの流れやポイントについてわかりやすくアドバイス。
新入試への不安や不明点を解消できるので安心して受験できます。
参加自由ですが、高校3年生の方は必見です!
CLOSE
アドミッションポリシー(入学者受入れの方針)
本学は、建学の精神「愛と真実」に基づき、実社会において役立つ専門性とその活動を支える幅広い教養と豊かな人間性を持った人物を育成するということを教育目標としています。本学では、その教育目標を実現するために、入学したすべての学生が「専門的な力」「社会での実践力」「コミュニケーションの能力」「ホスピタリティの精神」を身につけた人に成長できる教育を展開しています。
入学者に求めるもの
各学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。
食物栄養学科
- ▼本学の建学の精神とそれに基づく教育目的に共感し、学びたい学科の知識や経験を通じて社会で活躍できる人材になろうという意欲を持っている
- ▼高等学校で履修する教科について、特に理科系基礎科目の内容を理解し、基本的な知識を身につけている
- ▼栄養士免許取得を目標に学習する意欲を持っている
- ▼食と健康に関心が有り、食育に興味をもっている
- ▼身近な問題について、自分の考えを的確に表現することができる
- ▼自分とは異なる意見や考え方を尊重し、その人々と協働しながら主体的に学びを深めていこうという姿勢を持っている
キャリア創造学科
- ▼本学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、各コースの分野(製菓・ファッション・ブライダル・ビューティー・キャリア形成)に強い関心を持っている
- ▼本学科各コースの教育内容を充分理解し、積極的に取り組むことができる
- ▼本学科で身につける知識や技能を基に、社会で活躍できる人材になろうという意欲を持っている
- ▼高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている
- ▼自分とは異なる意見や考えを理解し、自分の考えを表現することができる
- ▼多様な人々と協働しながら、主体的に学びを深めていこうという意欲を持っている
- ▼他者の喜びを自分の喜びとして感じることができ、それを社会で活かしたいと考えている
入学定員および
入試制度別募集人数
学科 | コース | 入学定員 | 総合型選抜 1次〜8次 |
学校推薦型 選抜 (指定校) |
ファミリー 選抜 |
学校推薦型 選抜(公募) A日程 B日程 C日程 |
学校推薦型選抜 (総合学科・専門学科) A日程 B日程 C日程 |
一般選抜 1次〜3次 |
社会人 選抜 1次〜5次 |
帰国生徒 選抜 1次 2次 |
留学生 選抜 1次 2次 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
食物栄養学科 | 120名 | 30名 | 50名 | 若干名 | 15名 | 5名 | 10名 | 10名 | 若干名 | 若干名 | |
キャリア創造学科 | 製菓クリエイトコース | 40名 | 15名 | 15名 | 若干名 | 5名 | 2名 | 3名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
ファッションデザインコース ブライダルデザインコース ビューティーデザインコース 産学連携キャリア創造コース |
60名 | 20名 | 22名 | 若干名 | 10名 | 3名 | 5名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |