NEWS & TOPICSニュース&トピックス
- TOP
- NEWS&TOPICS
- Let’s keep in touch !!(連絡を取り合おう‼)Vol.11
Let’s keep in touch !!(連絡を取り合おう‼)Vol.11
【私たちにできることを<Part 1>】
学生の皆さん、元気にしていますか?
外出できず、毎日自宅で授業準備をしていても、何だか気分が乗らず進まない…でも、何かをしていないと落ち着かない…という気持ちから布製のマスク作りをしています。ちまたでも布製マスク作りはブームとなっており、ガーゼ生地やマスク用ゴムが全く手に入らない状態で、素材選びも工夫しなければいけませんが、作っていくほど工夫するアイデアが湧いてきて、マスクはどんどんモデルチェンジしています。マスク不足については現在も解消していません。皆さんの中でも困っている人も多いかもしれませんね。
そこで私たちにできることを…。
生地は何でも大丈夫です。ミシンがなくても手縫いでできます。自宅にいるこの時間を使って、布製マスクを手作りしてみませんか?実際に作ってみると、“今度はこんな風に作ってみたらどうかな”とアイデアが出てきます。
さあ、Let’s try!
今私たちにできることを!
キャリア創造学科 白坂 文
【学生のみなさんへ】
こんにちは。学生課です。
学生課は、学生のみなさんが楽しく充実した学校生活を送るためのサポートや奨学金の手続きなどを行っています。
本来であれば、希望に満ちた春に、みなさんをお迎えして、明るい声が溢れる新年度になるはずだったのに、このような状況は残念でなりません。
特に新入生のみなさんは、不安な想いをお持ちであることと思います。みなさん、学校生活や経済的な問題で不安なことや質問などがあれば、お気軽にメールでご相談くださいね。
対面授業が開始され、みなさんの笑顔が早くキャンパスに戻る日を、心待ちにしています。
学生課 林ゆりえ/森下順子
◇次回の更新は、2020年5月21日(木)予定です。お楽しみに!
【過去のメッセージはこちらからご覧いただけます!】