NEWS & TOPICSニュース&トピックス
- TOP
- NEWS&TOPICS
- Let’s keep in touch !!(連絡を取り合おう‼)Vol.12
Let’s keep in touch !!(連絡を取り合おう‼)Vol.12
【私たちにできることを<Part 2>】
在宅勤務で自宅にいる時間が長くなってくると、『ファッション』についても考えることが多くなりました。このコロナ禍の中、“私にできることは何だろう”、“ファッションで何ができるのだろう”…。
実際、今の私の服装も大きく変わりました。自宅にいるのでオシャレというよりは、機能性重視の動きやすく洗濯しやすいアイテムばかりになりました。世界中がコロナに苦しんでいる時に、ファッションやオシャレは必要ないのでしょうか…。
私がマスクを作り始めた頃のマスクは、使い捨てマスクと同じような白い生地、白いゴムばかりでした。しかし今は色も柄も素材も様々なものを使い、服装にコーディネートしたりして楽しんでいます。こんな小さなことですが、買い物などで外出する際には気分が上がります!
ファッションやオシャレは、どんな時でも人々の心を明るく元気にする…そんな力があると私は信じています。
みなさん、学校が再開したらどんなファッションで学校に来ますか?
キャリア創造学科 白坂 文
以前読んだ本に、こんなフレーズがありました。
「どんなところに置かれても
花を咲かせる心を
持ち続けよう。
境遇を選ぶことはできないが、生き方を選ぶことはできる。「現在」というかけがえのない時間を精一杯生きよう。」
■2012年 幻冬舎 渡辺和子『置かれた場所で咲きなさい』P15より引用
今は少しの我慢と努力が必要な時だと思います。
この大変な状況から抜け出せた時、
充実した学生生活や人生が送れるように、
今は置かれた場所(環境)で準備をしておきましょう。
そして、次に大学に来れるようになったら、
思いっきり花を咲かせてください!
そのためにサポートできることがあれば、遠慮なくご連絡ください。
全力でサポートします!!
教務課 西川 幸江
◇次回の更新は、2020年5月22日(金)予定です。お楽しみに!
【過去のメッセージはこちらからご覧いただけます!】